能登・七尾市・一本杉通り。h24年度振興会が10年間の街つくりに対し、第6回ティファニー財団賞・伝統文化大賞を受賞。

散策マップ アクセス サイトマップ HOME

一本杉通り かわら版

佐藤勝彦氏のプロフィール

佐藤勝彦展 | 2009年7月29日

 7月23日の記事で、一本杉通りをギャラリーに見立てて佐藤勝彦展を行う予定(10月10日~10月31日)を書いたが、佐藤勝彦氏のプロフィールを詳しく紹介していなかった。佐藤勝彦氏
 今日は、あらためてプロフィールを紹介する

【プロフィール】 佐藤 勝彦 氏
佐藤勝彦 (さとうかつひこ、1940年3月7日
画家・書家・陶芸家)
旧満州国大連生まれ。現奈良県在住。

画壇に属さない画家として、独特の仏教観に根ざした豪放な書画を描き続けている。富士山と仏像を好むほか、朱色を多用し紙に余白を残さない点が特徴。作品を手がけるだけでなく、陶磁器や骨董品の蒐集家としても知られている。

【略歴】
7歳で生家の岡山県賀陽町(現・吉備中央町)に引き上げたのち岡山県立高梁高等学校を経て、1958年国立鳥取大学学芸学部入学。1960年、重度の結核で入院するが快癒。以来プラス思考に転じる。1963年、私立帝塚山学園小学部で教師となるも、1968年、中川一政の作品展に影響を受け創作活動を開始。1974年、辻村史朗に刺激され作陶も手がける。 1975年、季刊『銀花』(文化出版局) 」「佐藤勝彦現代仏道人生」に挿入するため8万5千枚の肉筆画を描き話題となる。1986年、帝塚山学園退職。2003年、第79回箱根駅伝公式ポスターを制作。

佐藤勝彦氏の作品 佐藤勝彦氏の作品
佐藤勝彦氏の作品  佐藤勝彦氏の作品
(上の4つの絵の写真は、皆サムネイルなので、クリックすれば別ウインドウで拡大して見れます)

【個展・業績ほか】
1977年:森英恵第一回パリ・オートクチュール展にて衣装発表
1980年:NHK教育テレビ「現代の絵師たち」に出演
1984年:「カムイの剣」(角川映画)のタイトル作成、
NHK教育テレビ「こころの時代」に出演
1986年:西ドイツ・リールおよびオルテンブルグで個展開催
1987年:小椋桂のCDパンフレットを描く
1991年:テレビ東京・テレビ大阪・KBS京都「美に生きる」に出演。静岡県大型
観光キャンペーンポスター制作
1994年:NHK BS「日本焼物紀行 私のコレクション」に出演
2002年:北島三郎の年賀ポスターおよびCDジャケットを描く。岡山県高梁市立歴史
美術館で「佐藤勝彦特別展」開催
2003年:第79回東京箱根間往復大学駅伝競走公式ポスターを描く。フランス・パリ
で個展開催
2004年:フランス・パリで第二回個展開催

【著書】
『不二讃々』(あすか書房 1993年7月)
『大丈夫ええようになる』(鈴木出版 1995年10月)
『佐藤勝彦作品集』(東方出版 2003年12月)ほか

アートとのれんのまち一本杉通りからの贈り物。
なんというふしぎ佐藤勝彦展。
2009年10月10日(土)~31日(土)

 



能登・七尾一本杉通り

Page Top

散策マップアクセスサイトマップHOME

サイト運営:一本杉通り振興会
〒926-0806 石川県七尾市一本杉町29 鳥居醤油店

Copyright(c)2010 一本杉通り振興会. All Rights Reserved.